タグ / 動画
記事
【勝手に】究極的なシンプルさが魅力。NISSAN PAO【名車図鑑】 [2018/04/22]
一口にクルマ好きと言っても好みや趣味、楽しみ方は人それぞれだ。
只々ドライブが好きな人、ストイックに速さを追い求める人、カスタマイズに勤しむ人、乗るよりも洗車が好きな人。
最先端テクノロジーが満載のクルマが好きな人もいれば、旧き好き機械仕掛けが好きな人。
ひたすらヴ..
コペンのスターターモーター(セルモーター)について [2017/10/03]
その小さなボディに無数のこだわりが詰め込まれているコペン。
それはエンジン始動時のスターターモーターの作動時間にまで及び、コペン独自に吟味されています。
普通の場合は自動車に慣れていない人でも確実にエンジンをかけられる様にモーターの動作は長めに設定されていることが多い..
マツダロードスター(MX-5)RFのルーフ開閉のカラクリが凄い [2016/11/25]
画像はMAZDA公式HPより
ついにマツダのロードスターRFが発売となる。
衝撃的なワールドプレミアから1年を待たずしてのデリバリー開始は、今までの焦らし方からすればかなり早い印象。
しかもあのファストバックスタイルと独創的な開閉機構はコンセプトモデルそのまま。
..
【覚醒】D-Sport ECU換装【解放】 [2016/07/07]
最近めでたく(?)7年69,000kmを越えたMyコペ。
今回、今更ながらついにD-Sport ECUを換装した。
コペン乗りの間では有名、というか定番なポン付けで80ps出るとか言うあれだ。
しかしなぜ今まで散々ノーマルECUで走ってきたコペクルが、ここへ来て..
Copen S スペシャルチューンドサスペンション取り付け:リア編 [2016/05/14]
遂にっ!
遂に手に入れたっ!!
このブログを始めてからもずっと探し求めていた幻のスペシャルチューンドサスペンション、通称S脚。
開発陣が本当はこれを標準にしたかったと言っていた別体タンクつきの特別仕様。
これを組み込まれたコペンは"Copen S"の称号が与えられ..
マツダ、ロードスター(MX-5)RFをお披露目 [2016/03/31]
※この記事の画像は全てMAZDA公式HPより
先日開催されたニューヨーク国際オートショーにて、MAZDA MX-5 RFがお披露目された。
現行型のNDロードスターのRHT版となる。
これまた事前のスクープやリーク情報無しでのいきなりのワールドプレミアで度肝を抜かれ..